宮のさと ブログ

宇都宮で節約限界生活を送る社会人2年目干物男。身の回りの気になったことを書き記していきます。

自然の摂理?

月曜だから憂鬱?

今日も皆さん、一日お疲れさまでした。

 

今日は多くの会社員が憂鬱になるといわれる月曜日でしたね。

良くも悪くも、私は会社に対して何とも感じていないので憂鬱になることは少ないですのです!

 

「でも裏を返せば、私が会社に何も期待していないし、会社も私に何も期待していないと感じているからなのかも…でも、でも」

と、

そんなことを考えながら出勤しながら考えを巡らせていましたが、

こんなネガティブな思考は普段することは少なので、やっぱり私も月曜日は憂鬱になってしまっているのかもしれません。

 

月曜日、憂鬱に思うことは自然の摂理なのですね。きっとそうです。

 

 

仕事の楽しみ

「よし…」と心の中で声を出して、昼休みの時間が来ました。

 

小学生の頃から変わらず楽しみなのが、この昼休みの時間です。

給食をいっぱい食べて、校庭でみんなとけいどろをして遊んだり、図書室に行ったり…

 

今では、食堂でご飯を食べて、スマホを眺めているいるだけだけど、

限られた時間の中で各々が好きなことをしているこの時間がなんとなく好きなんです。

 

私は、食べることが好きなのでじっくりゆっくり食事の時間をとっています。

前日の残り物や冷凍食品を詰めるだけが多いですが、少し調味料を変えてアレンジしてみたり、炊き込みご飯にしてみたり、

そしてそれがどんな味がするのか確かめながら食事をしていると昼休みの時間があっという間に過ぎてしまいます。

 

仕事はあっという間に過ぎて行かないのに、お昼休みはあっという間…

なんとなく悲しいですが、「楽しいことは時間が過ぎるのが早い」と良く言われていることなので、仕方のないことなのかもしれません。

 

「あぁ、これも自然の摂理なのか」と気づくことの多い一日なのです。

 

 

日課をこなして

毎日、帰宅後はご飯を作ってシャワーを浴びてだらだらしているといつの間にか、

21時とか22時とかになっています。悲しい。

 

そしてこの時間から、日課の明日の弁当作りが始まります。

社会人になり朝の時間の少なさを痛感しているので、夜のうちに弁当を作ることは不可欠となっているのです。

 

しかし、弁当といっても夕飯の残りや冷凍食品を詰め込むだけの日が多くなっています。

以前は、弁当用におかずを作っている時もありましたが、どんどん最適化されていくことでこのような形になっています。

使えるものは使って楽をしていくこれが重要なのです!これも自然の摂理…

 

今日は、夕飯の残りの鳥そぼろと目玉焼き、休日に茹で置きしたブロッコリーを添えて完成です!

作成時間は、追加で目玉焼きを焼くことをしたので約10分ほど。時間の割に、意外と美味しそうだなと自画自賛しています。

お弁当「鳥そぼろ+目玉焼き+ブロッコリー

原価は、米代も合わせて大体130円くらいでしょうか。私の作る弁当では、結構高めの部類に入るものになりました。

しかし外食するよりは、断然コストを抑えられるので弁当作成はかかせません。何より楽しいですしね。

 

 

さて、今日も日課をこなすことができました。最近、ブログを書くことも日課とすることができている気がします。

この調子で、意味のある日々を作っていきます!

アラサー独身干物男、苔テラリウムを始める

趣味を探して

いつものように酒を嗜みつつ、ゲームを行う日々が続いたところで、ふと

「あれ?これは去年と同じ過ごし方になってるぞ…」と気が付きました。

 

すでに今年も5月半ば。去年と人間関係も変わらず、趣味も見つかっていません。

ということで、話のネタにできて気軽に始められる趣味はないかと探していると

「園芸」に興味を惹かれました。

 

特に、最近は「苔テラリウム」なるものがあるらしく。

 

この時、私は謎の行動力が発揮され、調べたその日に、都内の苔ショップへと足を運んでみるのでした…

 

遠路遥々

そもそも都内の苔ショップに行ったかというと、苔を取り扱っているフラワーショップというものが少なく、しかたなく都内の某店舗に向かったのです。

宇都宮からJRの湘南新宿ラインで約2時間。結構遠い!

 

そして、目的のフラワーショップに着いて知ったのですが、苔といっても意外と種類も多く、見た目も結構異なるみたいです。

もちろん下調べなんてしていないので、見た目で決めます。

 

そして購入を決めた苔がこちら!

苔テラリウム用 タマゴケ

タマゴケというもので、葉?がモコモコして、球体の芽みたいなものがピョンピョン出ているところが可愛かったのでこちらにしてみました。

 

いつもお世話になっております

目的の苔をゲットしたところで、苔テラリウムの作り方を調べつつ帰路につきます。

 

苔テラリウム用の容器は、苔テラリウム有名サイトでとんでもない価格で販売されていますが、もちろんこちらでは購入せず、

いつもお世話になっているダイソーにて購入しました。200円で結構おしゃれです!

タマゴケ用苔テラリウム容器

苔と容器を購入しましたが、

土は流石に調べてから購入しようと思い、まだ苔テラリウムは作成できていません。

 

余裕があったら、作成の過程もブログにあげたいと思います!

 

久しぶりにこんなに楽しめている気するし、この自分の状態がうれしいものです。

これからもいろんな趣味を見つけていこうと思います!

 

朝の救世主

朝は忙しい…

 

起きて家を出るまでの時間はたったの30分…早起きすればいいだけの話だけれど、どんなに前日に意識してもこの30分の壁を超えることができません。

最近は、これはもう仕方のないことと思ってしまっております。

 

ただ、最近朝の救世主であると気が付いたものがあります。

 

それは「納豆」なのです。

 

まぜてご飯やトーストの上に乗せるだけで、すぐに美味しい朝食の出来上がりです。

付け合わせの醤油とからしの代わりに、焼き肉のたれやめんつゆをかけてまぜると、飽きにくくもなります。

 

そして何よりも納豆は安いものでもある程度のおいしさが保証されている点もうれしいところですね。

もっとアレンジの幅を広げて、朝の忙しい時間の中の楽しみも広げていきたいものです。

 

 

こんな調子で、その日何を感じたかだけでも書き記していこうと思います。

記録を残して、その時何を感じていたのかを思い出すことができれば実りのある人生にできるのではないでしょうか。

去年のように酒とゲームしか思い出せない1年とならないように…

 

業務スーパーで売られる主食のコスト調査

業務スーパー


こんにちは!宇都宮で限界生活を送るsatoです!

今日は、私が普段よく使う業務スーパーの主食のコスパについて興味が湧いたので、まとめブログ風に記事にまとめてみました。

 

 

業務スーパーの主食のコスパを調査しました!

調査対象

対象は

・炭水化物(活動のエネルギー源とするため)

・重量単価(kg当たりの価格)が最も安い商品

を選定条件としています。

1. 米「恵みの輝き 5kg」

5kgで¥980(税込み¥1,058)で販売されています。店頭ではレジ前に配置されています。他の商品と比較しても圧倒的な低価格となっているお米です。

 

2. 食パン「朝の輝き(6枚/8枚切り)」

1斤袋に6枚切り/8枚切り同価格で¥71(税込み¥77)で販売されています。店頭ではパンコーナーで積み上げられて置かれています。業務スーパーでは大型でふわふわの「天然酵母食パン」も有名ですが、こちらは価格面で負けているので今回は対象外となります。

業務スーパー「朝の輝き8枚切り」¥77



3. スパゲッティ「Donna Chiara Spaghetti 500g 太さ1.4/1.6 mm」

500g太さ1.4mm/1.6mm同価格で¥108(税込み¥117)で販売されています。(最近、円安の影響かはわかりませんが値上がりしてしまった商品…)店頭では乾麺コーナーや配列棚の端に置かれています。業務スーパーでは5kgの大袋に入ったスパゲッティ¥1,128(税込み¥1,218)も有名ですが、驚いたことに単位質量当たりのコストが上記の商品より劣るため対象外としています。

業務スーパー「Donna Chiara Spaghetti 500g」¥117



4. そうめん「神戸物産 そうめん 800g」

800g入り¥178(税込み¥192円)で販売されています。店頭では乾麵コーナーに置かれています。乾麺コーナーにはうどんやそば等もありますが、こちらの「そうめん」が最も単位質量当たりのコストが低いことが多いため乾麺を代表してそうめんとしています。

 

5. ソフト麵「うどん/稲庭風うどん/そば/焼きそば」

上記4種類のソフト麺は同価格の場合が多く、すべて¥20(税込み22円)で販売されています。店頭では冷蔵のソフト麺コーナーに置かれています。なお、それぞれ若干重さが異なり「うどん」と「稲庭風うどん」が180g、「そば」と「焼きそば」が150gとなっています。

 

コスト計算方法

上記で取り上げた調査対象を1食当たりの価格に換算して比較を行っています。

なお、1食当たりの消費量はかなり主観的になりますが、私が普段朝食で消費する量としました。

1. 米は、1食当たり0.75合消費として算出しています。1kg当たり約6.6合であることを考慮し、1合=152gすなわち0.75合=114gとしています。なお、炊飯後は0.75合で230g程になります。

2. 食パンは、1食当たり8枚切り食パン2枚(6枚切り食パンだと1.5枚)消費として算出しています。

3. スパゲッティは、1食当たり100g消費として算出しています。

4. そうめんは、1食当たり100g消費として算出しています。

5. ソフト麺は、1食当たり1袋を消費として算出しています。

 

計算結果

以下に結果を記します。なお、少数点以下1桁で記載しています。

品種 食パン スパゲッティ そうめん ソフト麺
商品価格 1218.2円 76.7円 116.6円 192.2円 21.6円
1食当たりの価格 27.7 19.2 23.3 24.0 21.6
※1食当たりの消費量 0.75合
(113.6g)
8枚切り2枚
(90g)
100g 100g 1袋
(150g or 180g)

この結果から、1食当たりの食費で最もコストパフォーマンスの良い主食は、1食当たり19.2円の

「「「食パン」」」

であることが分かりました!

 

しかし当たり前なのですが、消費する量により1食当たりの価格も変動するので、ご自身の消費量からどの程度のコストになるのか、是非算出してみてください!

 

補足:1食当たりのカロリー

1食当たりの食費が明らかになったところで、本当にしっかりとエネルギーが接種できているのか気になってきたので、1食当たりのカロリーも算出してみました。

 

品種 食パン スパゲッティ そうめん ソフト麺
商品価格 1218.2円 76.7円 116.6円 192.2円 21.6円
1食当たりの価格 27.7円 19.2円 23.3円 24.0円 21.6円
1食当たりのカロリー 397kcal 244kcal 350kcal 335kcal 147kcal
※1食当たりの消費量 0.75合
(113.6g)
8枚切り2枚
(90g)
100g 100g 1袋
(150g or 180g)

※米は1合あたり356kcal、食パンは8枚切り1枚122kcal、スパゲッティは100g当たり350kcal、そうめんは100g当たり335kcalとして算出しています。ソフト麺はうどん/稲庭風うどん1袋129kcal、そば1袋132kcal、焼きそば1袋192kcalの平均としています。

 

この結果を見ると、8枚切り食パン2枚を食べてもこれだけのエネルギーしか得られないのか…という気持ちになります。

慌ただしい朝に、「すぐにエネルギーを接種したい!」となった場合は、米は0.75合で397kcalも取ることができるので、予約炊飯しておいたり、冷蔵庫に食べる分を冷やしておくほうがよさそうですね。

 

 

今後について

初めてまとめブログ風にまとめてみましたが、ブログの作成方法などを調べていく作業は意外と楽しめたので定期的にやっていこうと思います。

ボーっと過ごすことの多い干物男に一つ楽しみができました。

 

以下、参考にさせていただいたブログになります。

www.itjigoku.com

www.snow0303.com

今日は絶好の散歩日和でした

気が付けばゴールデンウイークも残りわずか、

そして長らく投稿をしていないことにも気が付きました…

 

ということで、こちらは宇都宮で特に好きな道の写真になります。

場所は、東部南宇都宮駅からJR宇都宮駅の中間辺り。

高低差が有り、宇都宮駅まで一望できるスポットです!!!

「好きな散歩道」宇都宮市西原町の旭陵通り

皆さんのお気に入りの散歩道、ドライブコースはありますか?

なんとなく好きな風景は心を軽くしてくれますよね。

 

もっともっと行動範囲を広くして、綺麗な景色、印象に残ったものを投稿していきます!

 

 

 

以下、本日参考にさせていた記事になります。

 

【はてなブログ初心者向け】記事に地図グーグルマップを埋め込む方法【超簡単】 - ananachan.log

 

はてなブログのリンクの貼り方|文字や画像の埋め込みまでまるっと解説! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

宇都宮はなぜ餃子の町に…?

外食は贅沢…だけど精神衛生上、旨いものの接種は必要…!!!

ということで、JR宇都宮駅東武宇都宮駅の中間ぐらいにある

悟空」という餃子専門店に行ってきました。(初来店)

悟空餃子の「焼セット」¥1,560+「ライスセット」¥240

いろんなバリエーションがある中で、全体的に野菜が多めの餃子達。

程よい肉汁と白米が合わないはずもなく、瞬く間に腹の中へ吸い込まれて行きました。

 

ところで、ふと思い浮かんだのは

「なんで宇都宮って餃子が有名なの…???」  ということ。

1年間無関心で生きてきたので、全く知らずにいたのです。

 

 

調べてみるとあっさりと解決してしまいましたが、理由としては次の通り。

 

宇都宮市職員が町興しのため発足させた「宇都宮餃子会」が主導となり、餃子にまつわる様々なイベント(宇都宮餃子祭り等)開催や餃子像の建設、餃子マップの作成で注目を浴びたため。のようです。

 

では、なぜ餃子かというと…

戦時中、中国の満州に駐屯していた日本軍が帰国後に広めたため。

ということが分かりました。

 

結局のところ、餃子の旨さに感動した日本兵の人々のおかげで今の宇都宮があるということですね!!!

 

普段なんとも思いませんが、今いろんな旨いものが食べられるようにしてくれた昔の方々には感謝しかありません…

ブログ始めてみました

はじめまして。社会人2年目のsatoです。

 

機械系エンジニアとして宇都宮に来た、

社会人初心者&宇都宮初心者になります。

 

 

唐突に去年を振り返ったとき、

 

1年間の記憶が、酒とゲームぐらいしかない!!!

 

ということに気づき、こんな自分を変えるためにブログを始めてみました。

 

 

ということで、、

日々の行動記録をつけるため、

新たな趣味を見つけるための

投稿を行って行きますのでよろしくお願いします!