宮のさと ブログ

宇都宮で節約限界生活を送る社会人2年目干物男。身の回りの気になったことを書き記していきます。

自転車通勤で保険必須化!?

自転車保険への加入

今日も宇都宮は暑い日になりました。最高気温で、27℃だったみたいです。

1週間前までは、寒い日もあったと思うんですが、ここ数日はずっと暑い日が続いていますね。

私は出社時には、基本自転車を利用しているので会社に到着後、服の特に背中に汗がにじんでいることが多くなったので、これからは半袖がデフォルトになりそうです。

 

ところで、栃木県では7月から自転車利用時に自転車保険への加入が義務化されるようです。

栃木県では、というところが気になったので義務化されている都道府県を調べたところ、現在は保険への加入「義務」が30都府県、「努力義務」が9道県だそう。

出典:国土交通省「自転車損害賠償責任保険等への加入促進について」

道路:自転車損害賠償責任保険等への加入促進について - 国土交通省

 

自転車保険への加入が義務化される背景としては、

自転車事故が発生した際、加害者に数千万円の損害賠償命令が出されていることがあるようです。

実際に、私が学生の頃、先輩の乗る自転車がバスから降りてくるおば様に接触してしまい、数十万の慰謝料を払うことになったようです。(幸い軽症で済みました。)

 

自転車保険単体の出費

確かに自転車で他人をケガさせたときの賠償責任のリスクを考えると、保険加入が間違いなさそうですね。

 

そこで、自転車保険単体の保険料をざっと見てみたんですが、

・対人対物:1億円~無制限

・自身が怪我した際:入院時1500~円

の条件で、年間約3~5000円(約300円/月)のものが多くみられました。

 

ローソンでは、店頭にあるLoppiで保険への加入ができるようなので、近所の店舗で加入してしまおうかしらと思いました。

 

 

会社の手当てで思うところ

保険への加入義務には、概ね賛成ですが、少し会社の制度に思うところがあるんですよね。

会社によっては、自動車で通勤を行う際、ガソリン代などの手当てが出ることがあると思うんですが、自転車の通勤手当はないと思います。(あってもごくわずか?)

 

実際に、私の会社では

「保険加入が義務化されるらしいから保険は加入しておいてね」

という旨の案内が来ただけでした。

 

自動車通勤には手当てが出るのに、自転車では出ないのかと。贅沢にも?思ってしました。

ただ、自動車はガソリン代の手当てとなり、自動車保険の手当てが出ているわけではないので的外れにはなるんですが……

ほんのわずかにもやもやっとしたので書いてみました。